屋根工事 大阪 ガルバリウム鋼板 雨漏れ 木材の歪み 腐敗 補強
2020年6月30日更新

前に記載させていただいた、屋根工事が始まりましたので少しご説明させていただきます。
前回の瓦をめくると、見て分かるように下地が弧を描いているのがわかります。
下にも垂れ下がっていたので、コンパネと呼ばれる木の板をめくり、中がどう
なっているか確認していきます。
中を見てみるとやはり柱の重要な部分が倒れ、折れかかっていました。
雨漏れが原因で木部が少しずつ腐っていき、重さに耐えきれなくなり
倒れていったのでしょう。
このまま放置していると、最悪の場合、重さで崩れて落ちていたかもしれません。
そこで、しっかりと新しい材料で補強して倒れと歪みを直してから
葺き替え工事に取り掛かっていきたいと思います。
今回はこれで失礼します。
次回はどのように補強したか、歪みと倒れは直ったのか。
それから、どのように工程を進めていくのかをお話したいと思います。
お悩みご相談がありましたらホームメンテナンス匠までご連絡お願いします。
大阪府大阪市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社ホームメンテナンス匠
https://hmtakumi.co.jp/
住所:大阪府大阪市鶴見区今津北5-2-3
お問い合わせ窓口:0120-25-1146
(8:00~18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:大阪、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://hmtakumi.co.jp/case/
お客様の声 https://hmtakumi.co.jp/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://hmtakumi.co.jp/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hmtakumi.co.jp/contact/