どんな住まいでも
「これは大丈夫」
という塗料はありません。
外壁塗装に使う塗料は、種類が豊富で、それぞれにメリットデメリットがあります。「どの家にもこの塗料が⼀番最適です!」ということは、⼀概にお伝えできません。
外壁・屋根の状態、お客様のご希望、ご予算などによって最適な塗料は変わってきます。
そのため、ホームメンテナンス匠では、多くの種類の塗料を取り扱い、その中からお客様のお家に最適な塗料と施⼯方法をご提案しています。
外壁塗装に使う塗料は、種類が豊富で、それぞれにメリットデメリットがあります。「どの家にもこの塗料が⼀番最適です!」ということは、⼀概にお伝えできません。
外壁・屋根の状態、お客様のご希望、ご予算などによって最適な塗料は変わってきます。
そのため、ホームメンテナンス匠では、多くの種類の塗料を取り扱い、その中からお客様のお家に最適な塗料と施⼯方法をご提案しています。
塗料の種類 | 耐久年数 | 詳細 |
---|---|---|
アクリル塗料 | 5〜7年 | 合成樹脂の一種。コストパフォーマンスの高い塗料ですが、ウレタンなどと比べて汚れやすく耐久性に劣るというデメリットがあります。 |
ウレタン塗料 | 7〜10年 | 汚れにくく色褪せにくい塗料ですが、耐久年数で見るとシリコンやフッ素、セラミック無機塗料より劣ります。 |
シリコン塗料 | 10〜15年 | 屋根や外壁の塗装で最も一般的な塗料です。汚れにくく色褪せにくいという特長があり、さらに防カビ性・防藻性の面で高い性能を発揮します。 |
ラジカル制御式 | 13〜16年 | 最近出てきた塗料で、施⼯も増えてきた塗料です。シリコンと同等以上の耐久性を発揮します。塗料樹脂の劣化因⼦であるラジカルの発⽣を抑制し、劣化の進⾏を抑える顔料を使⽤しています。 |
フッ素塗料 | 15年〜 | 高い耐久年数を誇る、高性能な塗料です。かつては、主に商業施設やビルなどで使用されていましたが、汚れにくく光沢感があるため、最近では一般住宅の外壁用としても使われています。 |
ピュアアクリル塗料 | 15年〜 | 高耐久性でありながら防水に必要な高弾性を有しており、壁にひびが⼊りにくいという特徴もある非常に優れた塗料です。通常のアクリル塗料とは別物です。 |
光触媒塗料 | 15年〜 | 太陽の光で汚れを浮かせて、⾬(水)で汚れを洗い流す⾃浄作⽤がある塗料です。耐久性、防汚性ともに高い塗料ですが費⽤⾯は高くなりがちです。 |
無機系塗料 | 15〜25年 | 合成樹脂の⼀種。コストパフォーマンスの高い塗料ですが、ウレタンなどと⽐べて汚れやすく耐久性に劣るというデメリットがあります。 |
UVプロテクト クリアー塗料 |
10〜12年 | デザイン性の高い(外壁材)サイディングボードの美しさをそのままに⻑持ちさせます。外観を変えたくない時に最適です。 |
遮熱・断熱塗料 | 10〜12年 | 下塗り・上塗り材にも高い反射性能で遮熱効果を発揮して、表⾯温度の上昇を抑制します。したがって、エアコンの温度設定を緩和できるため、省エネや電気代の節約につながります。 |
塗料⼀つとっても、これだけの種類があります。私たちは、お客様に最適な塗料をおススメする際に、当然お客様のご要望をお聞きします。
「お客様のお住まいの外壁材、屋根材に合う塗料はなにか」「費⽤を安く抑えたいのか」「生活環境を大事にしたいのか」「保証をつけたいのか」など、様々な観点からお伺いします。そのうえで、そこからお客様の地域の環境であったり、あと何年ぐらい住み、目先のコストを下げるのか、トータルコストを下げるのかまでを考慮した上で、お客様に最適な提案をさせていただきます。
地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!
大阪市 瓦棒屋根塗装工事 |
---|
■ 施工内容■ 施工日数
瓦棒屋根塗装工事のご紹介です。
塗装が剥がれて錆びている部分が確認できるかと思います。
「瓦棒」とは、屋根の傾斜に沿って金属板を葺くために、一定間隔に並べて
取り付けた細い角木材のことです。
丁寧に塗装し綺麗になりました。
当社は、点検・見積りは無料でさせて頂きますのでご検討されている方は
ご連絡お待ちしております。・・・
|
東大阪市 外壁工事 |
---|
■ 施工内容クラック補修 外壁塗装 ■ 施工日数
東大阪市にお住まいのお客様宅の外壁工事です。
クラック(ひび割れ)の補修と塗装になります。
まずクラック補修で今回は「Vカット」という工法を使っての補修です。
劣化が浅ければ補修剤などを充填しますが、深ければ専用の器具を使用してクラック部分に沿って溝を掘ってから補修剤を充填します。
クラック補修のあとに塗装をしました。
お家の外壁にクラックがあれば放置せず早めに補修することが大事です!
・・・
|
大阪市鶴見区 屋根改修工事 |
---|
■ 施工内容屋根改修工事 ■ 施工日数
屋根改修工事をご紹介します。
こちらのお宅は台風の影響で屋根が吹き飛ばされトップライト(天窓)の
ガラス部分にヒビが入っていました。
屋根のほうは、カラーベストからガルバリウム鋼板の屋根に葺き替えとなります。
既存のカラーベストを撤去して下地になる板とルーフィング(防水シート)を貼り
ガルバリウム鋼板で仕上げます。
トップライトのほうは、ブルーシートをかぶせていて部屋の中が暗く
大変・・・
|
保有資格一覧
|